10/11

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグTOPが参加します。

2部後期B1グループで太尾FCと対戦します。

10/13

1回オリーブ杯(オリーブ母子相談室共催)を開催します。

AブロックはリバーFCのぞみ、ジェッツレッド、FCバモス、平間FCBブロックはリバーFCかがやき、東小倉SCホワイト、FCジュントス、新城SCCブロックは下河原NSC、ジェッツホワイト、東小倉SCイエロー、東住吉SCです。

10/13

COPA ELAN U-82年が参加します。

AリーグはFCレガーレ、原FDCFC.CELBリーグはTC.FCFC六会湘南台、CIELO.FCCリーグは大豆戸FC、リバーFCELANユナイテッド戸塚、Dリーグは横須賀シーガルズFCSCH.FC、村岡キッカーズです。

10/13

13R.F.C Cup 5年生大会を開催します。

グループAはミキFC、駒林SC、リバーFCグリーン、グループBは野庭キッカーズ、太尾FC、リバーFCホワイト、グループCはかじがやSC、品濃ウイングス、横須賀シーガルズFCです。

10/18

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Bが参加します。

後期2Bグループで大谷戸SC、さぎぬまSC Bとそれぞれ対戦します。

10/26

17TH SALA FUTSAL FESTA 2025 U-8大会2年が参加します。

 

10/5

2025年度GENESIS LEAGUE U-7大会1年が参加しました。

Dブロックで横浜すみれSC S0-8、枡形フリーウイングSC4-1、新城SC5-2で、通算71敗となりました。

10/5

2025年度GENESIS LEAGUE U-8大会2年が参加しました。

後期Aリーグで東住吉SC B2-1、東住吉SC W4-0で、通算71敗となりました。

10/5

2025年度GENESIS LEAGUE U-10大会4年が参加しました。

後期CリーグでFC中原に0-2GHU W2-4でした。

10/5

長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U115年が参加しました。

3Dブロックで鶴見東FC1-4FCオリオンに3-2で、通算29敗となりました。

10/4

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Aが参加しました。

後期1AグループでかじがやFC6-0、宮崎サンキッズA5-0で、通算4勝となりました。

10/4

幸区長杯争奪第33回ハッピーリーグ中学年の部は中止となりました。

10/4

GENESIS LEAGUE 20256年が参加しました。

2Aグループ後期リーグでFC NEXT0-0、宮崎サンキッズに3-0で、通算213分となりました。

9/28

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグTOPが参加しました。

2部後期B1グループでAC等々力に1-2で、通算212分となりました。

9/27

2025年度GENESIS LEAGUE U-7大会1年が参加しました。

Dブロックで大空KSC5-0AC等々力に5-0で、通算5勝となりました。

9/23

2025年度GENESIS LEAGUE U-8大会2年が参加しました。

後期AリーグでFCレガーレに0-5、さぎぬまSC6-0で、通算51敗となりました。

9/23

12HIPカップサッカー大会3年が参加しました。

【ア】グループでNPO HIPSC6-0、久本SC6-1ESFORCO F.C3-0、ひばりFC6-0、夏山サッカークラブに1-2、上位トーナメントでFC小田原に2-0、夏山サッカークラブに0-0PK2-1)で、優勝!しました。

9/23

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Bが参加しました。

後期2BグループでエンジョイSC1-9GHU B0-8で、121分となりました。

9/23

長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U115年が参加しました。

3Dブロックで横浜かもめSC0-7で、通算18敗となりました。

9/23

GENESIS LEAGUE 20256年が参加しました。

2Aグループ後期リーグで美しが丘SC U-110-3、川崎中央キッカーズU-111-1で、112分となりました。

9/21

GENESIS LEAGUE 20256年が参加しました。

2Aグループ後期リーグでFCジュントスに1-0AC等々力’eha0-0でした。

9/21

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグは中止となりました。

9/20

幸区長杯争奪第33回ハッピーリーグ中学年の部は中止となりました。

9/20

長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U115年が参加しました。

3Dブロックで秦野本町SS0-2で、通算17敗となりました。

9/15

19R.F.C Cup 3年生大会決勝ラウンドを開催しました。

プレミアトーナメントは優勝!リバーFC ARG、準優勝横須賀鴨居SC、第3位太尾FC、第4位東小倉SC、プリンストーナメントは優勝大豆戸FC、準優勝駒林SC、第3位リバーFC ESP、敢闘賞多摩ジュニアSC、チャレンジトーナメントは優勝黒滝SC、準優勝FCバモス、第3位平間FC、フェアプレー賞リバーFC FRAとなりました。

加していただいた各チームの皆さん、ありがとうございました!

9/14

2025年度GENESIS LEAGUE U-7大会1年が参加しました。

Dブロックで東小倉SC Y2-1、かじがやFC5-1、野川キッカーズFC5-2でした。

9/14

幸区長杯争奪第33回ハッピーリーグ中学年の部4年リバーFCグリーンが参加しました。

東小倉SCイエローに2-4、幸チェリーズに2-4で、通算5敗となりました。

9/14

幸区長杯争奪第33回ハッピーリーグ中学年の部4年リバーFCホワイトが参加しました。

FC ジュントスブルーに0-0、幸チェリーズに1-3で、通算131分となりました。

9/14

長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U115年が参加しました。

3DブロックでFCオリオンに7-1で、通算16敗となりました。

9/13

ハンガリー大使館杯U-11川崎市秋季サッカー大会2025予選リーグ5年が参加しました。

Oブロックで高津FC0-1で、通算3敗となり、決勝トーナメント進出はなりませんでした。

9/13

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグTOPが参加しました。

2部後期B1グループで荻野SC2-0GEO-X FC0-0で、通算22分となりました。

9/7

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグTOPが参加しました。

2部後期B1グループで大豆戸FC3-0FC中原に0-0でした。

9/6

19R.F.C Cup 3年生大会予選ラウンドを開催しました。

Aブロックは1位リバーFC ARG2位大豆戸FC3位平間FCBブロックは1位太尾FC2位リバーFC ESP3位黒滝SCCブロックは1位東小倉SC2位駒林SC3位リバーFC FRADブロックは1位横須賀鴨居SC2位多摩ジュニアSC3FCバモスとなりました。

9/6

ハンガリー大使館杯U-11川崎市秋季サッカー大会2025予選リーグ5年が参加しました。

Oブロックで新城SC0-1FC鷹に0-6でした。

8/31

2025年度GENESIS LEAGUE U-8大会2年が参加しました。

後期AリーグでAC等々力に5-1、あざみ野FC2-0で、通算4勝となりました。

8/31

御田CUP三年生大会3年が参加しました。

自由が丘SC0-1/0-3MITA SC0-1/2-2、アッチFA0-1/1/1、下丸子シューターズに0-0/0-1でした。

8/31

JOGARCUP U-9大会3年が参加しました。

BグループでFC GLAUNA0-2、アンフィニ大井FC B2-0FC八潮メッツジュニア レッドに1-2、大和田FC3-1、東大久保FC1-03位リーグでエルフシュリット品川Jr2-3FCレパード ブルーに3-0でした。

8/31

GENESIS LEAGUE 20256年が参加しました。

1部前期リーグで百合丘SC0-3で、通算162分となりました。

8/30

2025年度GENESIS LEAGUE U-8大会2年が参加しました。

後期Aリーグで大谷戸SC2-0、東小倉SC Y3-0でした。

8/30

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Aが参加しました。

後期1AグループでFC中原A2-1、大空KSC A3-0でした。

8/30

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Bが参加しました。

後期2BグループでFC JUNTOS B3-1、大空KSC B2-2でした。

8/30

2025年度GENESIS LEAGUE U-10大会4年が参加しました。

横浜すみれSC0-5、高津FC W0-0でした。

8/24

U10 SEAGULLS SUMMER CUP4年が参加しました。

Aグループで富岡SC1-4YS GEM FC0-10、佐野ベアーズに0-8、横須賀シーガルズFCビエンに0-9、順位決定戦で葉山JGK0-5でした。

8/11

COPA PIVOTE~第13U8 FCREY9フットサル大会2年が参加しました。

予選リーグでFC大和に6-1FCREYS93-0AJレヴァンテに14-0、準決勝でFC大和に8-0、決勝でFCREYS93-2で、優勝!しました。

7/27

長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U115年が参加しました。

3Dブロックで湘南ルベントSC0-2、品濃ウイングスに0-2で、通算6敗となりました。

7/26

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Bが参加しました。

前期2AグループでF.F.ヴィゴーレに4-1で、通算234分となりました。

7/26

GENESIS LEAGUE 20256年が参加しました。

1部前期リーグでFC CLIO1-1、東住吉SC0-2で、通算152分となりました。

7/20

4回笹音カップU12下位トーナメント6年が参加しました。

準々決勝でFC明浜に1-0、準決勝で藤沢FC0-63位決定戦でFCゼブラに4-0でした。

7/20

BAUM U12招待杯6年が参加しました。

Bグループでアラス横浜に0-1、菅FC1-0、バオムFC川崎に2-0、上位トーナメントで黒滝SC2-2PK1-3)、3位決定戦でアラス横浜に5-0で、3位!でした。

7/19

4回笹音カップU12予選リーグ6年が参加しました。

Bブロックで西鎌倉SC0-0、バディーSC中和田に1-0、横浜深園SC Y0-4でした。

7/13

2025ミキCUP3年生大会3年が参加しました。

Bブロックで宮前平二葉SC1-0、藤沢FC0-0、下河原NSC3-0、上位トーナメント準決勝でミキFC2-0、決勝で川中島SC0-4で、準優勝!でした。

7/13

2025足柄FCグリーンカップU-104年が参加しました。

MSC、村岡キッカーズ、橋本SCFC高坂、足柄FC、あざみ野キッカーズ、荻野SCとそれぞれ対戦しました。

7/6

刈宿フットサル大会U10チャレンジトーナメント4年が参加しました。

FC等々力22-8FC等々力13-5でした。

7/6

長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U115年が参加しました。

3Dブロックで鵠南FC1-5、さぎぬまSC0-10で、通算4敗となりました。

7/5

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Aが参加しました。

前期1BグループでFC中原に3-1で、通算711分となりました。

7/5

2025年度GENESIS LEAGUE U-10大会4年が参加しました。

東住吉SC B、高津FC Wとそれぞれ対戦しました。

6/29

2025年度GENESIS LEAGUE U-8大会2年が参加しました。

前期Aリーグで大谷戸SC2-1で、通算73敗となりました。

6/29

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Aが参加しました。

前期1Bグループで宮前平二葉SC A0-0、さぎぬまSC A6-0で、通算611分となりました。

6/29

幸区長杯争奪第33回ハッピーリーグ中学年の部第1節および開会式4年リバーFCグリーンが参加しました。

FC JUNTOSブルーに0-11で、通算3敗となりました。

6/29

幸区長杯争奪第33回ハッピーリーグ中学年の部第1節および開会式4年リバーFCホワイトが参加しました。

東小倉SCイエローに0-2で、通算12敗となりました。

6/29

幸区長杯争奪第33回ハッピーリーグ高学年の部第1節および開会式6年が参加しました。

ACラゾーレに0-1でした。

6/28

2025年度GENESIS LEAGUE U-8大会2年が参加しました。

前期Aリーグで東住吉SC B0-6で、通算63敗となりました。

6/28

長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U115年が参加しました。

3Dブロックで鶴見東FC0-6で、通算2敗となりました。

6/22

スポーツミーム招待杯3年が参加しました。

AグループでFC高谷0416-0KSCブルーに7-2、バリチェFC17-0、下河原NSC WB3-1FC東海岸レッドに4-0、順位決定戦でFC東海岸ホワイトに2-1で、優勝!しました。

6/22

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Bが参加しました。

前期2Aグループで太尾FC0-4、東小倉SC0-1GHU B3-1で、通算134分となりました。

6/22

刈宿フットサル大会U10予選リーグ4年が参加しました。

AブロックでFC等々力10-2FC VAMOS YELLOW0-10FC VAMOS BLUE1-7FC JUNTOS ORANGE0-6FC JUNTOS WHITE1-5でした。

6/21

GENESIS LEAGUE 20256年が参加しました。

1部前期リーグで横浜すみれSC-S1-0、バオムFC川崎に1-2で、通算14敗1分となりました。

6/15

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Bが参加しました。

前期2AグループでエンジョイSC0-0、高津FC B1-1で、通算14分となりました。

6/15

長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U11は中止となりました。

6/15

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグTOPが参加しました。

2部前期BグループでKAZU SC4-1で、通算35敗の第5位となりました。

6/14

2025年度GENESIS LEAGUE U-8大会2年が参加しました。

前期AリーグでFCジュントスに4-1で、通算62敗となりました。

6/14

GENESIS LEAGUE 20256年が参加しました。

1部前期リーグで横浜すみれSC-P0-2、さぎぬまSC0-3で、通算3敗1分となりました。

6/14

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグTOPが参加しました。

2部前期BグループでFC中原に0-1で、通算25敗となりました。

6/8

42回川崎市春季低学年サッカー大会決勝トーナメント2年が参加しました。

1回戦でFCパーシモンO(麻生区4位)に0-1でした。

6/8

2025年度GENESIS LEAGUE U-10大会4年が参加しました。

GHU W0-2、もえぎ野FC0-7で、通算4敗となりました。

6/8

長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U115年が参加しました。

3DブロックでFC Testigo川崎に0-5でした。

6/7

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Bが参加しました。

前期2AグループでFCテスティーゴ川崎B1-1で、通算12分となりました。

5/18

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグTOPが参加しました。

2部前期Bグループで大豆戸FC1-0で、通算24敗となりました。

5/17

2025年度GENESIS LEAGUE U-8大会は中止となりました。

5/11

32回かわしん杯ジュニアサッカー大会予選リーグ4年リバーFCグリーンが参加しました。

13ブロックで川崎ウイングスFC1-3、登戸SC1-1で、通算2敗1分となり、決勝トーナメント進出はなりませんでした。

5/11

32回かわしん杯ジュニアサッカー大会予選リーグ4年リバーFCホワイトが参加しました。

7ブロックでFC JETS W2-1で、通算12敗となり、決勝トーナメント進出はなりませんでした。

5/11

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグTOPが参加しました。

2部前期Bグループで横浜すみれSC0-3SCH.SC0-4で、通算14敗となりました。

5/10

32回かわしん杯ジュニアサッカー大会予選リーグ4年リバーFCグリーンが参加しました。

13ブロックでFCパーシモンO0-12でした。

5/10

32回かわしん杯ジュニアサッカー大会予選リーグ4年リバーFCホワイトが参加しました。

7ブロックでFC鷹(G)に0-5、プルチーニFC B0-4でした。

5/5

RIVER.FC 増田杯争奪サッカー大会決勝トーナメントを開催しました。

1位パートは優勝横須賀シーガルズFC、準優勝東住吉SC、第3位多摩ジュニアSC、第4位ミキFC2位パートは優勝リバーFCホワイト、第2位久本SC、第3FCバモス、第4位駒林SC3位パートは優勝新城SC、第2位新町ジュニアーズSC、第3位平間FC、第4位リバーFCグリーンとなりました。

加していただいた各チームの皆さん、ありがとうございました!

5/4

42回川崎市春季低学年サッカー大会幸区予選リーグ2年が参加しました。

ACラゾーレホワイトに1-1、セリエFC6-0で、通算721分となり、予選2位での決勝トーナメント進出!となりました。

なお、他の決勝トーナメント進出チームは東小倉SCイエロー(同1位)、東小倉SCホワイト(同3位)、FC JUNTOS(同4位)です。

5/4

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Aが参加しました。

前期1Bグループで久本SC7-0で、通算51敗となりました。

5/4

刈宿フットサル大会U9予選リーグ3年リバーFCグリーンが参加しました。

AブロックはリバーFCホワイトに0-3FC JUNTOS BLUE2-0、下河原NSC WB5-1、セリエFC3-0FC JUNTOS WHITE2-0で、予選2位での上位トーナメント進出となりました。

5/4

刈宿フットサル大会U9予選リーグ3年リバーFCホワイトが参加しました。

AブロックはリバーFCグリーンに3-0FC JUNTOS WHIT5-0FC JUNTOS BLUE5-2、下河原NSC WB0-0、セリエFC2-1で、予選1位での上位トーナメント進出となりました。

5/4

GENESIS LEAGUE 20256年が参加しました。

1部前期リーグで宮前平二葉SC G0-3、富士見台FC T0-0でした。

5/3

42回川崎市春季低学年サッカー大会幸区予選リーグ2年が参加しました。

FC JUNTOS3-0FCバモスに4-2で、通算62敗となりました。

5/3

幸区長杯争奪第33回ハッピーリーグ中学年の部4年リバーFCグリーンが参加しました。

FC JETSレッドに0-8FC JETSホワイトに1-4でした。

5/3

幸区長杯争奪第33回ハッピーリーグ中学年の部4年リバーFCホワイトが参加しました。

下河原NSC4-1ACラゾーレに1-5でした。

4/29

42回川崎市春季低学年サッカー大会幸区予選リーグ2年が参加しました。

ACラゾーレブルーに5-0FC JETSレッドに2-1、東小倉SCホワイトに0-1で、通算42敗となりました。

4/29

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会は中止となりました。

4/29

RIVER.FC 増田杯争奪サッカー大会予選リーグを開催しました。

Aブロックは1位東住吉SC2位リバーFCホワイト、3位新町ジュニアーズSCBブロックは1位多摩ジュニアSC2FCバモス、3位平間FCCブロックは1位ミキFC2位駒林SC3位新城SCDブロックは1位横須賀シーガルズFC2位久本SC3位リバーFCグリーンとなりました。

4/27

42回川崎市春季低学年サッカー大会幸区予選リーグ2年が参加しました。

下河原NSC3-0FC JETSホワイトに7-0、東小倉SCイエローに0-3でした。

4/27

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグTOPが参加しました。

2部前期Bグループで寒川SC0-6、さぎぬまSC0-2で、通算12敗となりました。

4/26

2025 JFA TOPリーグTOPが参加しました。

2部前期Bグループで原FC2-0でした。

4/19

17R.F.C Cup1年生大会-Revised-を開催しました。

優勝!リバーFCグリーン、準優勝GHU、第3位駒林SC、健闘賞リバーFCホワイト、チャレンジ賞自由が丘SCとなりました。

加していただいた各チームの皆さん、ありがとうございました!

4/19

齋藤旗争奪第47回川崎市春季少年サッカー大会予選リーグ6年が参加しました。

14ブロックでかじがやFC1-3、津田山FC G0-0で、通算111分となり、決勝トーナメント進出はなりませんでした。

4/13

11JFA U-12サッカーリーグ2025神奈川《FAリーグ》TOPリーグは中止となりました。

4/12

齋藤旗争奪第47回川崎市春季少年サッカー大会予選リーグ6年が参加しました。

14ブロックでFC南生田サントスに1-0でした。

4/5

2025年度GENESIS LEAGUE U-9大会3年リバーFC Aが参加しました。

前期1Bグループで新町ジュニアーズSC7-0FC南生田サントスに16-0で、41敗となりました。

4/5

2025年度GENESIS LEAGUE U-10大会4年が参加しました。

さぎぬまSC0-1、野川キッカーズFC0-4でした。